慢性的なコリに悩まされている方、マッサージしているのになかなか解消されないと感じていませんか?そんな方はぜひ、ドライヘッドスパを体験してみてください!
なぜ肩や首のこりに頭部のマッサージがいいのか?その仕組みを解説します。
肩こりや首こりのように頭部もこる!?
肩や首がこるように、頭もこってしまいます。頭には筋肉が少ないものの、頭皮は硬くなりやすいもの。血行不良になると頭皮にも十分な血液が流れず、硬くこり固まってしまうようになります。
肩こりや首こりが起きやすい方は、冷えやストレス・疲労などによって血行不良を起こしているか、炎症を起こして痛みを感じている方が多いもの。当然肩や首とつながっている頭部にも影響があらわれ、頭皮がさらに硬くなってしまいます。
頭部がこると視神経もうまく働かず、眼精疲労を感じやすいように。当然顔周りにも響くため、たるみやシワ、むくみなどが生じてしまうでしょう。
肩こりや首こりが気になる方はぜひ、頭のこりも一緒にケアしましょう。
ドライヘッドスパで肩こりや首コリを解消
ドライヘッドスパによって頭部をマッサージすると、血流改善によって血液が循環しやすくなります。温かい血がめぐるようになると、緊張した筋肉も動きやすくなるでしょう。同時に老廃物も排出しやすくなるため、スッキリと軽くなります。
さらに目周りや食いしばりによって負荷がかかる筋肉をほぐすのはもちろん、頭と首の付け根をまでケアすることで、硬い筋肉の緊張をほぐします。
姿勢を整えるための筋肉が使えるようになるため、頭が重く感じていた首こりや肩のだるさも緩和されるようになるでしょう。
定期的なケアで肩と首を楽にする
ドライヘッドスパにてケアをすると、脳はリラックスした状態に。深い睡眠を得たときのような脳波へと導き、心身を穏やかに鎮めます。
疲労はもちろん、目には見えないストレスを解消させることで、肩こりや首こりの原因を緩和できるようにもなるでしょう。
身体はストレス状態にあると、無意識に筋肉が強張ってしまいます。定期的に身体を休めるケアを取り入れることで、緊張した身体をゆるめることもできます。
ドライヘッドスパは髪を濡らさずそのまま施術が受けられる手軽さもドライヘッドスパの魅力です。
定期的に肩こりや首こり、全身のケアを続けたい方は、ぜひドライヘッドスパを検討してみてください。